top of page
検索

フォレスト介護タクシーの得意なこと

  • 執筆者の写真: zoo kirin
    zoo kirin
  • 2024年1月31日
  • 読了時間: 2分

御覧いただいた皆様、初めまして。

フォレスト介護タクシーを運営している代表の林です。


フォレスト介護タクシーを始めるにあたり、私自身の経験からご利用者の方とそのご家族が、行きたいところへ出かけることにより笑顔でいられる時間を持って頂きたいと考えて車両選びに始まり、介護の資格の取得などを経て始めた介護タクシーです。


もちろん日々の通院やお買い物にお使いいただく事もできます。


時間制運賃を採用していますので、距離はあるけど時間はそれほどかからないところなどへは、割合リーズナブルに移動できます。

例えば、小田急線の海老名駅から愛川町にある霊園まで移動しようと思った時に、普通のタクシーで行く場合、タクシーGOで見積もると約8,000円ほどかかります。

ユニバーサルデザインタクシーならば、車椅子のまま乗り込むことも可能ですが、一般車両のタクシーではタクシーへの移乗も大変で上記金額が予想運賃です。


フォレスト介護タクシーでは、車椅子のまま乗り込めて付添の方も5名まで乗車可能です。

時間運賃なので、40分程の行程なら6,580円で行くことも可能です。(予約料別途500円)

高齢者、要介護者、障がい者様とリーズナブルに移動を愉しみながら、一日過ごすことも可能です。


フォレスト介護タクシーの使用車両は、新型日産セレナのeーパワー。

電気の力でモーターを駆動して走る静かで快適な車両をご用意してます。


どうぞ、よろしくお願いいたします。

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2023 by フォレスト介護タクシー。Wix.com で作成されました。

bottom of page